受け取り可の物と発送方法

お受け取りできるもの

郵送物として登録

宅配物として登録

「ポスト投函可」と書かれていない、伝票のついた荷物全般(要印鑑/サイン)

お受け取りができないもの

「犯罪収益移転防止法」等、日本の法律に抵触する全ての物品、場合において、セカンドアドレスのご利用はできません。

その他具体例

【01】 お申し込み者名、ニックネーム以外の宛名に到着した物
【02】 契約書、承諾書、回答書
【03】 免許証、認定証、クレジットカード
【04】 特別送達郵便(裁判所から訴訟関係者に送られる訴訟書類など)
【05】 本人限定受取郵便
【06】 内容証明郵便
【07】 現住所確認を目的とした配達記録、ヤマトセキュリティーパッケージ等
【08】 郵便預貯金通帳やキャッシュカードが封入されていると判断されるもの
【09】 現金書留郵便、郵便為替が封入されているもの
【10】 中身の性質上極めて早急な受け取りを要するもの
【11】 冷凍・冷蔵・チルド食品など、缶詰・加工食品等を除き、常温で3週間以内に賞味期限の切れるもの
【12】 商品券、小切手等、有価証券が封入されていると判断されるもの

上記は、弊社では受け取れません。差出人様に返送されますのでご了承下さい。
郵送物にBox番号やアルファベット部分(ML)の記載がない場合、セカンドアドレスに郵送物が届かない場合もあります。